飛騨 & 荘川

飛騨 & 荘川

Tel:05769-2-3055 info@shokawa.site

MENU

News & Topics

第3回白山ユネスコエコパーク「荘川ラン&ウォーク」参加者募集

2025.08.01

 

「荘川ラン&ウォーク」は、秋の荘川町の自然、文化、食をRUN(走る)、WALK(歩く)で楽しんでいただけます。
山や森、川などの自然に囲まれたコースを家族や仲間と一緒に歩いたり走ったりして、
心地よい風を感じながら自分流に楽しめるイベントです。
各所に設けられるエイドステーションでは地域のおもてなしとふれあいも味わえます。
ランニングとウォーキングで人と人、地域と地域、都市と地域のふれあいと交流を深めることも今大会が目指すところです。

※お申込みは、Moshicom(モシコム)https://moshicom.com/130125/ へ

 

 

【開催要項】

開催日時:2025年10月5日(日)9時から12時まで
大会会場:OD-FARM荘川(ウッドインであい)開会式・フィニッシュ
参加資格:国内在住で健康な方
スタート:各部門午前9時
制限時間:各部門3時間

 

 

①ランの部(20kmコース)

対象者:高校生(15歳)以上の男女
参加費:4,000円
コース:牧戸公民館~野々俣神社から町屋公民館~一色白山神社~黒谷橋~桜香の湯~荘川の里~そばの里荘川~牧戸公民館
参加賞:大会オフィシャルTシャツ

 

 

②ウォークの部(8kmコース)

対象者:小学校高学年(4年生)以上の男女
参加費:2,000円(中学生以下1,000円)
コース:OD-FARM荘川~道の駅桜の郷荘川~OD-FARM荘川
参加賞:大会オフィシャルタオル

 

 

③ウォークの部(3kmコース)
対象者:小学生以上(単独での参加)
参加費:1,000円
コース:OD-FARM荘川~そばの里荘川~OD-FARM荘川
参加賞:大会オフィシャルタオル

 

 

④ウォークの部(ひだんじい親孝行コース)
対象者:保護者(父母、祖父母など)と子ども(小学校6年生以下)のペア。
※未就学児は、保護者同伴必須(未就学児1名につき、保護者1名のみ参加とする。ベビーカーでの参加も可)
参加費:1,000円(保護者と子どもを合わせた料金)
コース:OD-FARM荘川~そばの里荘川~OD-FARM荘川(3kmコースと同様)
参加賞:大会オフィシャルタオル(1件の申し込みにき1つとなります)

 

由来:江戸時代に飛騨国(現荘川町)の町名主であるひだんじい(上木甚兵衛)が、領民を助けるために奮闘しました。
しかし、幕府の政策に反対したため、伊豆の新島に流罪となりました。
彼の息子である三島勘左衛門は、父の看病のために島を訪れ、親子の絆を深めました。
この感動的な物語は、親子の愛情と絆を称えて語り継がれています。
甚兵衛と勘左衛門の物語について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

※すべての部門において、18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

 

 

 

 

【特典】
参加者全員に荘川町内のお店で使える500円分のクーポン券を進呈

 

【主催】
荘川ラン&ウォーク実行委員会
(荘川観光協会、荘川観光振興公社、荘川町まちづくり協議会、高山西商工会青年部荘川支部、未実会)